データベースアプライアンス(リードレプリカ): sakuracloud_database_read_replica
Example Usage
resource "sakuracloud_database_read_replica" "foobar" {
master_id = data.sakuracloud_database.master.id
network_interface {
ip_address = "192.168.11.111"
}
name = "foobar"
description = "description"
tags = ["tag1", "tag2"]
}
data sakuracloud_database "master" {
filter {
names = ["master-database-name"]
}
}
Argument Reference
name- (Required) 名前 /1-64文字で指定master_id- (Required) レプリケーションのマスターとなるデータベースアプライアンスのID / この値を変更するとリソースの再作成が行われる
Network関連
network_interface- ネットワーク設定。詳細はnetwork_interfaceブロックを参照
network_interfaceブロック
ip_address- (Required) IPアドレス / この値を変更するとリソースの再作成が行われるgateway- (Optional) ゲートウェイIPアドレス / 未指定の場合マスターデータベースの値が利用されます / この値を変更するとリソースの再作成が行われるnetmask- (Optional) サブネットマスク長 /8-29の範囲で指定 / 未指定の場合マスターデータベースの値が利用されます / この値を変更するとリソースの再作成が行われるswitch_id- (Optional) スイッチID / 未指定の場合マスターデータベースの値が利用されます / この値を変更するとリソースの再作成が行われるsource_ranges- (Optional) データベースアプライアンスにアクセスできるIPアドレス、またはCIDRブロックのリスト
Common Arguments
description- (Optional) 説明 /1-512文字で指定icon_id- (Optional) アイコンIDtags- (Optional) タグzone- (Optional) リソースを作成する対象ゾーンの名前(例:is1a,tk1a) / この値を変更するとリソースの再作成が行われる
Timeouts
timeoutsブロックでカスタムタイムアウトが設定可能です。
create- 作成 (デフォルト: 60分)update- 更新 (デフォルト: 60分)delete- 削除 (デフォルト: 20分)
Attribute Reference
id- ID
Import
IDを指定する事でインポート可能です。
$ terraform import sakuracloud_database_read_replica.example 123456789012